富士見書房公式 TRPG ONLINE

毎月20日発売

TRPGとは

テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)とは


TRPGはテーブルトークロールプレイングゲームと読みます。
日本で40年以上の間、多くの人に遊ばれてきたこの遊びの形は、とても楽しく、そしてほかのどんなゲームでも得難い体験ができるものです。



どんなゲームなの?


▲コミック:黒井ススム


ファンタジー世界で冒険者になってみたり、
ホラー映画の登場人物になってみたり、
あの人気作品の世界に入ってみたり。

あなたが望むどんな物語でも一緒に作ることできるゲーム。
それがテーブルトークRPGです。

>>◆どんなTRPGがあるの?:あなたにピッタリなルールブックをご紹介!
>>◆実際にどうやって遊ぶの?:遊び方をご紹介!
>>◆ルールブックって何?:用語解説はこちらをチェック!
>>◆実際に遊んでる様子を見て/読んでみたい! 公式リプレイはこちら!


どんなTRPGがあるの?

ドラゴンブックは日本唯一のアナログゲーム専門レーベルとして、様々なTRPG作品を発売しています!
以下の質問に答えて、あなたの好きな作品を見つけてみよう!


>>①:ソード・ワールド2.5
>>②:銀剣のステラナイツ
>>③:常夜国騎士譚RPGドラクルージュ
>>④:ダブルクロスThe 3rd Edition
>>⑤:クラヤミクライン
>>⑥:デッドラインヒーローズRPG
>>⑦:この素晴らしい世界に祝福を!TRPG
>>⑧:DARK SOULS TRPG
>>⑨:片道勇者TPRG


>>その他最新作情報はこちらをチェック!

ルールブック紹介①:ソード・ワールド2.5

広大な世界で、冒険者の物語が楽しめる王道ファンタジーRPG『ソード・ワールド2.5』



ルールブック紹介②:銀剣のステラナイツ

願いあるならば剣を取れ――人類最後の学園都市でふたりで最高の物語を作る現代ファンタジーRPG『銀剣のステラナイツ』



ルールブック紹介③:常夜国騎士譚RPGドラクルージュ

ここは太陽が駆逐された世界。常夜国の騎士となり、ゴシックロマンに満ちた物語を楽しめる『常夜国騎士譚RPGドラクルージュ』。



ルールブック紹介④:ダブルクロスThe 3rd Edition

超常能力を得た者たちの、日常を守るための戦いを体験できる『ダブルクロスThe 3rd Edition』。



ルールブック紹介⑤:クラヤミクライン

平穏な日常のすぐ隣には、狂気に満ちた異世界がある――。極上のホラー映画や恐怖小説さながらの体験ができるホラーTRPG『クラヤミクライン』。



ルールブック紹介⑥:デッドラインヒーローズRPG

《死線》を超え、《限界》を打ち破れ! ギリギリの状況で、ヒーローが己が信念のもとに戦うバトルアクションRPG『デッドラインヒーローズRPG』。



ルールブック紹介⑦:この素晴らしい世界に祝福を!TRPG

カズマやめぐみん、アクアたちのいる「あの異世界」を舞台に冒険できる『この素晴らしい世界に祝福を!TRPG』。チートスキルも再現され、爽快感を味わえる!



ルールブック紹介⑧:DARK SOULS TRPG

世界的大ヒットの記録したダークファンタジー「DARK SOULS III」がTRPGに!『DARK SOULS TRPG』。



ルールブック紹介⑨:片道勇者TPRG

この戦いは、決して後戻りできない。だけど、何度でもやり直せる!
大ヒットフリーゲームRPGを元にした高速ループファンタジー『片道勇者TPRG』。



その他システム紹介を知りたい、という方はこちらもチェック!
【TRPG】ゲームシステム一覧
ドラゴンブックTRPGタイトル紹介①/現代編
KADOKAWAのTRPG書籍(直近半年)


『バケノカワ』 詳細はこちら

『ロストレコード』 詳細はこちら

『アニマアニムス』 詳細はこちら

『迷宮キングダム』 詳細はこちら





実際にどうやって遊ぶの?:遊び方をご紹介!

ではTRPGを遊ぶにはどうするか。
その方法をQ&A方式でご紹介します!
>>Q①:TRPGの遊び方を教えてください。
>>Q②:TRPGはどこで遊ぶものなんですか?
>>Q③:進行役について詳しく教えてください!
>>Q④:プレイヤー役について詳しく教えてください!
>>Q⑤:キャラクターを演じられるか不安です。
>>Q⑥:TRPGのルールブックは、全員が持っていなくてはいけませんか?
>>Q⑦:同じTRPGの本がいくつもあるのはどういうことですか?
>>Q⑧:TRPGを遊ぶ相手はどこで見つかりますか?





ルールブックって何?:用語解説

TRPGにおける代表的な用語を解説します。


ルールブック

TRPGを遊ぶために必要な、遊びの元となる「ルールとデータ」そして「物語と設定」などが載った本。
GMが1冊持っていれば遊ぶことができますが、できればひとり1冊持っていると便利です。


ゲームマスター(GM)

ゲームに1人必要となる、物語の語り部兼ルールの判定者です。

プレイヤー(PL)

ゲームを遊んでいるGM以外の参加者です。プレイヤーひとりはキャラクターひとりを担当し、そのキャラクターを自由に操って遊びます。


ゲームを遊ぶメンバーの集まりのこと。テーブルを囲んで遊ぶことから1卓などと数えます。ゲームができるようになることを「卓が立つ」と言ったりもします。

セッション

GMとプレイヤーたちがゲームをする際の、物語1回ごとの単位です。語源は音楽用語で、演奏者が集まって一回限りの演奏をすることから。またセッションを続けて遊ぶことをキャンペーンと呼びます。

1dX、2dX…

サイコロを振る数を示した記号です。例えば1dは「サイコロを1個振る」、2dなら「サイコロを2個振る」となります。また後ろのXは何面体のサイコロを使うかを表します。つまり普通の6面体サイコロ2個を振る場合なら、「2d6」となります。





実際に遊んでる様子を見て/読んでみたい!:公式リプレイ!

TRPGを遊んでみたいけどいきなりはちょっと…という方に、TRPGを実際に遊んだ様子を描いたリプレイ小説/動画はいかがでしょう?
すぐに読めるリプレイ小説&動画をいくつかご紹介しますので、まずはこちらをチェックしてみてくださいね!

・リプレイ小説

制作者やクリエイターたちが遊んだ様子を小説形式にまとめたもの。
細かなルール解説や、遊んでいる人やGMが何を考えながら遊んでいるかがわかりやすく載っています。
初心者向けの入門リプレイや、普段じゃできない独特な設定で遊んでいる作品もあったり。

ソード・ワールド


・水の都の夢みる勇者 1~2話試し読み

ソード・ワールド2.5エントリーリプレイ!
SW2.5の楽しみ方がこの1冊でわかる!
************************
著:河端ジュン一/グループSNE
イラスト:藻
KADOKAWA公式
Amazon
************************

試し読みはこちらから


・導かれし田舎者たち 1話試し読み

初心者4人による大冒険が開幕!
初めてのTRPG、初めてのロールプレイの方必見のリプレイ。
************************
著:河端ジュン一/グループSNE
イラスト:高田慎一郎
KADOKAWA公式
Amazon
************************

試し読みはこちらから


ロードス島戦記RPG

あの大人気ファンタジー小説「ロードス島戦記」がTRPGに!
ロードスの平和はキミが守れ!

総合ゲームサイト4Gamerにてリプレイ小説が連載中! ぜひチェックしてみてくださいね。
「ロードス島戦記RPG」連載リプレイ 「放浪貴公子のはてしない家路」

第一話はこちら



片道勇者TRPG

・片道勇者TRPGリプレイ 灰の少女とヨルムンガンド

原作者・SmokingWOLFによる全7話のキャンペーンリプレイもweb公開中!
カクヨム版は物語りメインとなっており、キャラメイクや掛け合いなどの大幅に追加し、イラストもあるなど大ボリュームのSilverSecond版もあります。

カクヨム版はこちらから!

SilverSecond版はこちらから!




・リプレイ動画

ストリテラ オモテとウラのRPG

・ストリテラ 生放送セッション

ストリテラ発売直前に実施された、著者である瀧里フユ先生参加・作品の紹介を行っている生放送セッションです。
キャラ作成から行っているので、見るだけで遊び方がわかります。



銀剣のステラナイツ

・銀剣のステラナイツ リプレイ動画&生放送セッション

声優などとして活躍する「しぐれなお」さまによる公式タイアップのリプレイ動画&生放送セッション公開中!
リプレイ動画と生放送で一つのセッションを行う形式です。




片道勇者TRPG

人気動画製作者・ブリッツPによる全4回の動画リプレイを公開中!

▼下記ボタンをクリックで動画視聴(ニコニコ動画)

【片道勇者TRPG】ドラゴンブックリプレイ 第1回



デッドラインヒーローズRPG

・浅草オーバードライブ

人気動画製作者「なんとかかんとか」が描くデッドラインヒーローズの公式リプレイ動画、全4回分が公開中!
基本ルールブックのヴィラン総出演など、ド派手でヒロイックなゲームをここから体感せよ。

▼下記ボタンをクリックで動画視聴(ニコニコ動画)

【デッドラインヒーローズRPG】浅草オーバードライブ チャプター1




・紹介漫画

迷宮キングダム

天も地もなにもかも迷宮と化したファンタジー世界「百万迷宮(エンドレスダンジョン)」を舞台にし王国運営TRPG「迷宮キングダム」の紹介コミックが公開中!
とっても不思議で楽しい世界観が一目でわかります。

※画像をクリックするとPDFファイルが閲覧できます


『オープンダイス・キングダム』(作:速水螺旋人/冒険企画局 刊)より