クラヤミクライン2 トコヤミメイズ

著:芥邉雨龍/冒険企画局 カバーイラスト:高木正文
判型:B6単行本 定価:2,000円+税
新怪異に新狂気、新たなデータが満載された「クラヤミクライン」ルールブック第二弾が登場! 日常と薄皮一枚隔てた異世界で、さらなる恐怖と狂気に満ちた体験に触れてみよう。
◆さらに深まる闇と恐怖。「クラヤミクライン2 トコヤミメイズ」とは?
ホラーTRPG『クラヤミクライン』は、
ある日突然、恐怖小説やホラー映画のような世界に巻き込まれた人々が、
生還を目指して戦うゲームです。
古びた洋館や裏路地など、日常から一歩ズレた場所にある“異世界”。
そこには悪霊・怪人・化物といったあらゆる「怪異」が徘徊しています。
プレイヤーは、ごく普通の一般人であるキミたち。
少し他人と違う点といえば、心に「傷」や「闇」を抱えていることだけ。
それゆえに異世界に迷い込みやすくあります。
続刊となる『トコヤミメイズ』では、
『クラヤミクライン』の世界をさらに広げていきます。
より深く狂気に踏み込む能力「トコヤミ」や異世界に潜む「破滅者」
より凶悪にバリエーション豊かになった「怪異」などなど……
果たして貴方は、無事日常へ戻れるでしょうか――?
●『クラヤミクライン2 トコヤミメイズ』を遊ぶために必要なもの
『クラヤミクライン』ルールブック1冊(できれば参加人数分)
『クラヤミクライン2 トコヤミメイズ』ルールブック1冊(できれば参加人数分)
10面体ダイス(サイコロ)1人1個(できれば3つ)以上、筆記用具(鉛筆など)
フィールドシート(書籍収録・B4サイズ以上推奨)、キャラクターシート(遊ぶ側の人数分、A4サイズ以上推奨)
●想定プレイ時間:1時間から2時間(オフライン時)
●想定プレイ人数:2名から5名/進行役(ゲームマスター)含む
◆『トコヤミメイズ』の新要素
異世界に迷い込み、「あと一歩」が届かず、仲間を、自らを、守りたかった人を失ってしまったことはないでしょうか?
より深く異世界に踏み込み、狂気と闇と怪異に触れることとなる『トコヤミメイズ』では、
『クラヤミクライン』というゲームに新たなルール・要素を加え、より楽しく鮮烈に遊ぶことができます。
きっと、届かなかったあなたの「あと一歩」が、この本には記されています。
けれど――その「一歩」が、さらなる深淵へと足を踏み入れるものであることは、決してお忘れなきよう……。
新要素1:狂気
新たな狂気(スキル)として「オトギ症候群」と「ヨクボウ症候群」が加わります。
追加された計20種類の型質を用い、多彩なキャラクターを作成することができるように。
オトギ症候群:おとぎ話の主人公や登場人物を比喩に用いて、精神構造を分類した狂気。
アリス、人魚姫、コッペリア、巌窟王など
ヨクボウ症候群:人間が元来秘めている欲求や衝動に根差した狂気。
食欲、性欲、支配欲、承認欲など
新要素2:トコヤミ
「クラヤミ」を超える新たな特殊能力です。絶望的な状況を覆し、高レベルの怪異とも渡り合うことが可能になるほど強力ですが……
その代償は、決して軽いものではありません。
理性を5点失うことで強力な効果のある能力(スキル)が使えます。
例:アリスの「トコヤミ」となる【夢の終わり】では、
[1ラウンドの間、自分と任意のキャラクター全員が、あらゆる攻撃の「対象」にならなくなる]
新要素3:感情と援護
「正」でも「負」でもない「中立」の感情を用意し、キャラクター同士の人間関係をより幅広く演出できるようになりました。
また、新たな「援護」となる「襲撃」のルールが追加されています。
襲撃
悪意や敵意で相手の運命を変える「邪道の援護」。
例えば、あえて仲間を襲撃することで「発狂」を導くことができます。
新要素4:アイテム
アイテムを多数追加し「レベル」ごとに分類しました。
また、ダメージを軽減する〔防具〕や様々な効果のある〔その他〕の種類が増えています。
例:〔お守り〕というアイテムですが
レベル1〔お守り〕:心の拠り所にしているような小さな物品。
レベル3〔護符〕:異世界での戦いに慣れてきた人間が、怪異に対抗するために作り上げたもの。
レベルEX〔聖遺物〕:かつて世界に存在した、現実世界にいながら「ウラ」の力を行使する人々の遺品。
新要素5:幕間
「幕間」の場面で主人公が行えることを増やしました
・交錯
従来の「『ツナガリ』を獲得する」あるいは「一度結んだ『感情』を変更する」行動のことです。
・回想
セッションに登場していないキャラクターと「ツナガリ」を結ぶことができます。
・休憩
自分の侵蝕を4点減らすか、能力値を1つ「復調」します。
・密談
主人公同士で『真相』のやり取りを行います。

怪異:ニャルラトテップ クトゥルフ神話にうたわれる強大な存在。千の顔と姿を持つとも語られる。人を狂気に陥れることを好み、しばしば破滅者や怪異が産まれる手助けをするほか、姿を偽って異世界を見物に来ることも多いようだ。(画/黒瀬仁)

怪異:救いのシンデレラ そこは熱狂に満ちたアイドルのライブ会場。会場の熱が高まるほど侵蝕は増加し、最後には爆発するような盛り上がりとともに全員が破滅する――そんな狂気を生み出した破滅者はアイドルでもファンでもなく、舞台袖に控えるプロデューサーだ。(画/Toy(e)

シンディ=ガルシア「せっかく会えたんだシィ……仲良くシまショ?」
イギリス出身の美人バーテンダー。27歳。かつて自分を異世界から救ってくれた男の後を追い日本へ。気に入った相手とはすぐに体を重ねてしまう悪癖がある。(画/冬城あおい

綾崎 藍璃「街が……泣いてる。良くないこと、起きそう」
戦時中、空襲で燃える故郷から人々を救うため破滅した少女。「消えた村」と「導き手の少女」として都市伝説化してしまった。カバーの女の子。(画/豆の素

氷鉋 偉琉磨「馬鹿め! 僕の力を見せてやろう!!」
優秀な父や兄弟に囲まれコンプレックスに囚われた悲しき凡人。偶然異界に迷い込みクラヤミの才を見せるが破滅する。今は「魔人」を気取る器の小さい男。(画/藻
◆購入特典!
ドラゴンブック特約店にて先着購入者様へ、ルールサマリー付きミニマスタースクリーンを配布中!
>>特約店
© Uryu Akutabe © Adventure Planning Service
2018/09/20公開 2019/01/24更新