富士見書房公式 TRPG ONLINE

毎月20日発売

ドラゴンブック・ゲーム関係単行本 2025年の新刊情報

ドラゴンブック・ゲーム関係単行本 6月の新刊情報

 NEW    6月20日発売 

 ゲーム関係単行本 

マジックパンクTRPG

著:千葉 直貴/卓ゲらぼ

カバーイラスト:クレタ

判型:B5判


近未来ファンタジーTRPGが登場。悪しき正義を砕き、自由を取り戻せ!

高度に発展した魔術の恩恵を独占し、搾取と弾圧を繰り返す悪しき学会<アカデミア>。

終わりかけの世界で、未来を奪い返す反逆の産声が上がる――魔法×近未来スタイリッシュアクションTRPGが新登場!


●マジックパンク TRPG とは?

本書は、テーブルトーク RPG(TRPG)のルールブックです。

『マジックパンクTRPG』では、魔術が高度に発展した近未来を舞台に、様々な仕事を請け負うマーベリックとしての戦いを楽しむことができます。


●KEYWORD「聖域都市」

世界はかつて、魔煌の恩恵に満ちた楽園だった。

しかし、200 年前に発生した災厄により地表は汚染され、魔物が跋扈する暗黒世界と化した。

人類は小さな“聖域”を造り、限られた領域と資源を奪い合いながら生きるほかなくなったのだ。


●KEYWORD「学会(アカデミア)」

魔煌がもたらす力、魔術。その恩恵を世界に遍くもたらすのが学会の役割だった。

しかし、今や彼らは魔術の恩恵と資源を独占する悪しき支配者と化した。

“聖域”は学会によって管理され、魔術の才能がない者や弱者は虐げられる。

それが、この世界の残酷な現実であり、日常だ。


●KEYWORD「マーベリック」

この世界は数多くの理不尽に満ちている。人々は抑圧され苦しんでいる。

それに抗うべく立ち上がったのがあなたたちマーベリックだ。

はじめは小さな人助けや企業の使い走りをするのが関の山かもしれない。

しかし、いずれは学会と相対し、世界や人々を救うような仕事に挑むことになるだろう。


マーベリックは職業や組織ではなく、その生き様だ。

図太く生き、信念を貫き、理不尽に抗い、理想と自由を追い求めろ。



●『マジックパンクTRPG』のココがオススメ!

・理不尽に抗うカッコいいキャラクターを演じられる!

・セフィロトを基にした、本格的な魔術と世界の設定!

・充実の魔術データ! 魔術師らしい戦いができる!

・バトルは簡単なシンプルモードへの切替も可能。あなたのTRPGのスタイルにあわせて楽しめる!

公式サイト

ご予約はこちらから


 ゲーム関係単行本 

ソード・ワールド2.5レイダーストーリー

魔法王レオンダールの鍵

著:北沢慶/グループSNE

イラスト:るみえ

判型:B6判


お宝を探し、古代の墳墓を駆け回る大盗掘時代、到来――!

アルフレイム大陸の西に浮かぶカーサリア群島は、古代魔法文明時代、数々の魔法王がぶつかり合った場所であり、この多島海には数多くの都市や墳墓が作られた。

中でも最も有名なのが“覇道の魔法王”ソラーグの王都だ。広大な敷地を持つソラーグの王都とその周辺に存在する一族の墳墓は、まさに宝の山。多くの冒険者が訪れるようになり、瞬く間に遺跡の上には街が築かれ、競い合って探索が進められた。

そしていつしか盗掘者たちのことを、魔法王の玉座を探す者──“スローンレイダース”と呼ぶようになる。そんな遺跡都市ソラーグを舞台に、弱小ギルドの新米スローンレイダーの少女・アリシャが、父の遺志を継ぎ、借金取りに追われながらもお宝を求め魔法王の墳墓に挑戦する。

そして、彼女は墳墓で眠る謎の魔術師と出会うのであった……。


古代の魔法王の墓を巡り、「発掘・盗掘」をテーマにした新シリーズが開幕!

その第1弾となる本作はアルフレイムの新しい舞台となるカーサリア群島での世界観や文化、また“スローンレイダース”としての冒険の在り方を物語を通して知ることができる。

ご予約はこちらから

ドラゴンブック・ゲーム関係単行本 4月の新刊情報

 好評発売中 

 ゲーム関係単行本 

黒の新撰組 幕末鬼殺行

著:朱鷺田祐介

判型:A5判


炎獄と化した幕末京都。正しき歴史を取り戻すため、地獄の鬼を斬る剣となれ

お前は黒の新撰組。

復讐のため、地獄より舞い戻った無名の隊士。

悪鬼を斬るために、地獄から呼び戻された餓狼の剣。

炎獄京都の闇を駆けろ。魔性の鬼を討て、誠の旗にかけて――朱鷺田祐介の最新作、ついに登場。

ご購入はこちらから

ドラゴンブック・ゲーム関係単行本 3月の新刊情報

 好評発売中 

 ゲーム関係単行本 

東京ダンジョン Delve Strike

著:大畑顕/F.E.A.R.

判型:B5判


ダンジョン襲来!!――現代×ダンジョンファンタジーTRPG

舞台は少しだけ未来の、変貌してしまった世界。

まるでゲームのようなダンジョンが世界各地に現れ、現代兵器では不利なままに人々を襲うモンスターの脅威にさらされた。

だが、そんな「大変容」の最中、人間の中にモンスターと渡り合える特殊な能力を持つ者たちが現れた。

彼らはやがて、モンスターを駆除してダンジョン探索することを生業とする「冒険者」と呼ばれるようになった。

これは、変わってしまった世界でモンスターを狩ったり、迷宮でお宝を探したりする現代ファンタジーTRPG(テーブルトークRPG)である。


現代テクノロジー×魔法のハイブリッドな武器やアイテムを駆使して、東京山手線沿線をはじめとする日本各地のダンジョンに挑もう!

ご購入はこちらから


 ゲーム関係単行本 

ソード・ワールド2.5サプリメント

泡沫世界 龍骸剣刃譚

監修:北沢慶

著:ベーテ・有理・黒崎/グループSNE

カバーイラスト:Minoru

判型:B6判


SW×和風ファンタジー! ベーテ・有理・黒崎が紡ぐ、第二の泡沫世界。

遥か昔、始まりの龍は大地となった――

此処は、神龍の骸に抱かれし世界。汝、世に仇為す鬼と妖を討て!

『SW2.5』のルールで遊ぶ、本格和風ファンタジー冒険活劇が登場!


●「泡沫世界(バブルワールド)」の冒険に旅立とう

世界から切り離されたあぶくとして生まれた小さな領域。中には、ラクシアとは異なる性質を持つ「泡沫世界」が広がっている。

本書では、そのひとつ「龍骸諸島(りゅうがいしょとう)」の歴史(ガイド)と物語(シナリオ)を掲載している。


●“アラミタマ”と“検非異使(けびいし)”

この地の礎となった龍神。その魂の一部は“アラミタマ”として荒ぶる災厄の力を人や鬼に与えた。

その対策の専門家として、この国と都の平和を守ることがきみたち“検非異使”の使命である。


●一騎打ち風の戦いを味わう専用ルール

「侍」「忍者」「巫覡(ふげき)」などの専用技能、新種族「化け猫」に専用アイテム、手に汗握る一騎打ち。

本書のために『SW2.5』のデータは遊びやすくアレンジされており、初めてでも安心の設計だ。

ご購入はこちらから

ドラゴンブック・ゲーム関係単行本 2月の新刊情報

 好評発売中 

 ゲーム関係単行本 

TRPG ARMORED CORE VI

FIRES OF RUBICON

著:加藤ヒロノリ/グループSNE

原作:株式会社フロム・ソフトウェア

判型:A4判


開発惑星ルビコン3を舞台に、迫力のメカバトルを楽しめるTRPG誕生!

『アーマード・コア』シリーズの最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』の世界観を元にしたテーブルトークRPGが登場!

惑星ルビコン3を舞台に、原作ゲームの重厚な世界観を再現しつつ、多人数でメカ同士の戦闘を楽しむことができる! 

制作は『DARK SOULS』『ELDEN RING』のTRPG化を手掛けたグループSNEの加藤ヒロノリ氏。


『TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の特徴

1.アクションゲームをアナログ的に体感できるバトルシステム

『ELDEN RING TRPG』でも好評だった、行動の基準となる「エネルギー」を5つのダイスで再現するシステムを採用。また、トランプを使用して敵機体との距離を決定し、「レンジ」という概念をエリアで管理する。

2.自分だけの機体をアセンブルできる自由度の高いカスタマイズ

プレイヤーが搭乗する人型兵器アーマード・コアは、装備した武器やパーツによって、射撃や近接格闘といった戦闘スタイルが多彩に変化する。原作同様に数多くの武器やパーツを組み合わせ、自分のプレイスタイルに応じたカスタマイズができる。

3.原作ゲームのストーリーを追体験できる!

サンプルシナリオとして、原作ゲームのミッションを中盤まで掲載。

ご購入はこちらから


 好評発売中 

 ゲーム関係単行本 

ソード・ワールド2.5サプリメント

ウルシラ博物誌

著:北沢慶・清松みゆき/グループSNE

カバーイラスト:meso

判型:B5判


大好評「博物誌」シリーズ最新作! 豊かな自然が息づくウルシラ地方へ!

深い森に佇む妖精郷や樹上都市、大陸有数の魔法都市、北方より来る“奈落”や“魔域”の脅威――

「博物誌」シリーズ第3弾はウルシラ地方。

地方に息づく文化の特集に加えて、流派や特産品アイテムなどデータも充実!

ご購入はこちらから

ドラゴンブック・ゲーム関係単行本 1月の新刊情報

 好評発売中 

 ドラゴンブック 

異世界学園ガイド

きみならどうする!? 魔法の学び舎

著:北沢慶/グループSNE

イラスト:今野隼史

判型:文庫判


異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!

──魔法学園。

それは、知識の殿堂であり叡智の結晶。

古今東西、ありとあらゆる知識が集まり、驚天動地の神秘が眠る場所。連綿と受け継がれる奇跡の技が研鑽され、伝承され、新たな発見と発展が花開く学び舎。

きみはハールーン魔術研究王国が誇る魔法学園の正門前に立っていた。これからきみの魔法学園での日々が始まるのだ――。


本書は、オーソドックスな“剣と魔法のファンタジー”世界に存在する、魔法学園を舞台とした際の、「こんなときどうしたらいいのかな?」を体験していく本です。

あなたは、本書に登場する“きみ”となって、魔法学園へ入学しましょう。

本書は、春夏秋冬の四つの章に分かれており、季節ごとにさまざまなイベントが用意されています。

入学式から始まり、期末テストや部活動、学園祭、はては学校を騒がす怪事件など。あまり出来が悪いと退学させられることも……。

あなたは先輩や同級生とともに、どのように学園生活を過ごすのでしょうか。

巻末にはあなたの魔法特性を診断するチャートも掲載。

ご購入はこちらから


 好評発売中 

 ゲーム関係単行本 

東方Project二次創作TRPG

幻想ナラトグラフ 拡張ブック

拡張ブック

著:中西詠介/冒険企画局

原作:東方Project

カバーイラスト:ずじ

判型:A5判


東方×TRPG第2弾! コンテンツ盛りだくさんの拡張ブックが登場!

30体の新キャラに加え、新スポットが登場!

豪華ゲストを原案に迎えたシナリオ、原作の事件を再現するルール、さらにはオリジナルキャラを作成できるルールも。

『幻想ナラトグラフ』をもっと楽しもう!

ご購入はこちらから

2025/02/04公開 2025/06/02更新