■艦これRPG FAQ(良くある質問) 『艦隊これくしょん −艦これ− 艦これRPG 出撃ノ書』を使用して遊ぶうえで、間違えやすいルールに対するQ&A集です。 (2015年3月20日更新) このFAQの内容を複製したり、無償で配布したりすることを許可します。ただし、ファイル名や内容を変更することを一切禁じます。 (C)2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved. (C) 河嶋陶一朗/冒険企画局 【2015年3月20日更新分】 ●家具 Q:壁掛け海図演習セットの効果で1D6を振った場合、必ずその出目の航行序列に変更しなければいけませんか? A:はい。 ●固有アビリティ Q:羽黒改二の【支えて見せます!】の目標に潜航状態の敵艦を選んだ場合、その敵艦の航行序列を変更させることはできますか? A:いいえ。できません。 ●戦術アビリティ Q:航空戦で【正射必中】を使用して目標を決定した後、、【一網打尽】を使用することはできますか? A:はい。その場合、【正射必中】で選んだ目標がいる航行序列の敵艦全員を航空戦の目標に選ぶことができます。 ●使命アビリティ Q:【なりきり】の装備アビリティを使って攻撃したり、その装備能力を使用したりするためには、【行動力】を1D6点消費しなければならない、とあります。これは、例えば、【33号水上電探】の場合、「悪海象無効」、「命中1」、「偵察」のそれぞれの効果を使うたびに、【行動力】を消費するのでしょうか? A:はい。 Q:自分が【なりきり】を修得しるとき、自分が潜航している場合、潜航状態のキャラクターを攻撃できない艦種のキャラクターが恩人を航空戦、砲撃戦、雷撃戦の目標に選らんだとします。【忠義】の効果によってその目標を自分に変更することはできますか? A:はい。可能です。