■誤りと訂正 『艦隊これくしょん −艦これ− 艦これRPG着任ノ書』の中に、記述の誤りが存在したことが発覚いたしました。こちらに誤りと、本来の正しい記述をまとめました。該当する記述を修正して遊んでいただけますよう、よろしくお願いいたします。 みなさまに、大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。 (2015年3月20日更新) このエラッタの内容を複製したり、無償で配布したりすることを許可します。ただし、ファイル名や内容を変更することを一切禁じます。 (C)2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved. (C) 河嶋陶一朗/冒険企画局 【2015年3月20日更新分】 253ページ---------------------------------------------- ●【誘導】の効果 誤:自分と同じ航行序列にいる味方艦を好きなだけ目標に選ぶ。 正:自分と同じ航行序列にいる自分以外の味方艦を好きなだけ目標に選ぶ。 【11月21日更新分】 202ページ---------------------------------------------- ●島風/孤軍奮闘の効果 誤:艦隊戦中、自分と同じ航行序列に味方艦が1人もいない場合 正:艦隊戦中、自分と同じ航行序列に自分以外の味方艦が1人もいない場合 203ページ---------------------------------------------- ●島風/孤軍奮闘の効果 誤:艦隊戦中、自分と同じ航行序列に味方艦が1人もいない場合 正:艦隊戦中、自分と同じ航行序列に自分以外の味方艦が1人もいない場合 259ページ---------------------------------------------- ●空母ヲ級の艦種 誤:空母 正:正規空母 [下記のエラッタは、5版(2014年9月15日発行)以降は修正されております] 138ページ---------------------------------------------- ●「航空打撃戦」説明文 誤:艦載機同士の戦いを指揮する技術です。妖精さんを駆使して、敵艦載機を撃ち落とします。 正:艦載機を使って、敵艦を攻撃する技術です。艦上攻撃機や艦上爆撃機などを使用します。 ●「航空戦」説明文 誤:艦載機を使って、敵艦を攻撃する技術です。艦上攻撃機や艦上爆撃機などを使用します。 正:艦載機同士の戦いを指揮する技術です。妖精さんを駆使して、敵艦載機を撃ち落とします。 236ページ---------------------------------------------- ●「PCの連続攻撃」3行目 誤:このラウンドにまだ使っていない 正:このラウンドにまだ攻撃に使っていない [下記のエラッタは、4版(2014年6月20日発行)以降は修正されております] 204ページ---------------------------------------------- ●下段 5行目 誤: B個性の代用  プレイヤーは、キャラクターシートの個性リストを見て、自分の修得している個性の中から、指定個性の一番近い位置にあるものを探してください。その個性で代用します。 正: B個性の代用  プレイヤーは、キャラクターシートの個性リストを見て、自分の修得している個性の中から、指定個性の一番近い位置にあるものを探してください。その個性で代用します(提督が許可した場合、必ずしも一番近い位置にある個性で代用する必要はありません)。 [下記のエラッタは、3版(2014年4月15日発行)以降は修正されております] 096ページ---------------------------------------------- ●7行目 誤:ただし、入渠は日常、交流、遊びのいずれかのシーンでないと行えません。 正:記述を削除 150ページ---------------------------------------------- ●赤城/一航戦の誇り 誤:自分が損傷を2個以上受けていると、自分の【命中力】が1点上昇する。 正:自分が命中判定を行うとき、【損傷状態】による判定への修正を無視することができる。また、自分が受けている損傷1つにつき、命中判定にプラス1 の修正がつく。 249ページ---------------------------------------------- ●「小口径主砲」装備可能艦種 誤:駆逐、軽巡、雷巡、空母 正:駆逐、軽巡、雷巡、水母 ●「10cm連装高角砲」装備可能艦種 誤:駆逐、軽巡、雷巡、空母 正:駆逐、軽巡、雷巡、水母 250ページ---------------------------------------------- ●「偵察機」装備可能艦種 誤:軽巡、雷巡、重巡、航巡、軽母、空母、水母、戦艦、航戦、潜母 正:軽巡、重巡、航巡、軽母、空母、水母、戦艦、航戦、潜母 [下記のエラッタは、再版(2014年4月15日発行)以降は修正されております] 059ページ---------------------------------------------- ●19行目 誤:鎮守府のボーキサイトが11個も増えて、16個になった 正:鎮守府のボーキサイトが6個も増えて、11個になった 196ページ---------------------------------------------- ●アビリティ「電の本気」 誤:形式:オート 正;形式:サブ 197ページ---------------------------------------------- ●アビリティ「電の本気」 誤:形式:オート 正;形式:サブ 198ページ---------------------------------------------- ●「五月雨」固有アビリティ名 誤:(空欄) 正:ドジっ子 205ページ---------------------------------------------- ●2・02 修正/最終行 誤:その目標値が、修正の値だけ増減します。 正:その達成値が、修正の値だけ増減します。 206ページ---------------------------------------------- ●アクシデント表 4番2行目 誤:修了 正:終了 218ページ---------------------------------------------- ●5・03 各シーンの処理/チャート 誤; (4)そのほかの補助行動 日常、交流、遊びシーンだった場合、そのシーンに登場しているPCは、発見、補給、改装、開発を行うことができます。  ▼ (5)シーンの終了 次のシーンの「シーンの開始」になります。 正: (4)シーンの終了 次のシーンの「シーンの開始」になります。 そのほかの補助行動 各シーンでは、発見、補給、改装、開発、自由行動などの補助行動を行うことができます(補給、改装、開発は、日常、交流、遊びシーンのみ可能)。 ※補足:旧チャートでは、「イベント」終了後のタイミング後に「そのほかの補助行動」を行うように見える表記ですが、「そのほかの補助行動」はシーンの間ならいつでも行うことができます。 238ページ---------------------------------------------- ●6・08 夜戦フェイズ/3行目 誤:夜戦判定を行います。 正;PCたちの代表一人が夜戦判定を行います。 248ページ---------------------------------------------- ●「装備アビリティの読み方」(6)装備可能艦種 誤:潜水母艦 正:潜水空母 250ページ---------------------------------------------- ●「副砲」装備可能艦種 誤:軽巡、雷巡、重巡、航巡、軽母、空母、航戦 正:軽巡、雷巡、重巡、航巡、軽母、空母、戦艦、航戦 ※補足:「戦艦」も装備可能です。 ●「8cm高角砲」装備可能艦種 誤:軽巡、雷巡、重巡、航巡、軽母、空母、航戦 正:軽巡、雷巡、重巡、航巡、軽母、空母、戦艦、航戦 ※補足:「戦艦」も装備可能です。 285ページ---------------------------------------------- ●アクシデント表 4番2行目 誤:修了 正:終了 キャラクターシート------------------------------------- ●「装備アビリティ」射程部分 誤:超長 正:超遠 鎮守府シート------------------------------------------- 誤:資源 正:資材 ●「装備アビリティ」射程部分 誤:超長 正:超遠